想像の世界(2074)生まれて初めてつけた日記も、もう10年目になるわけだ。

ま~ちゃん

2025年04月28日 07:00






詳しく調べたことはないが、マクドナルドや、スターバックスや、コカコーラも、ロシア資本になっているとか言っているが、うーん、それはないんじゃないかな。

つまり、ロシアで展開する為、ロシア資本も導入している部分もあると言う意味じゃないかなーとは思うわけだ。

ま、共産国にも資本主義の会社はどんどん進出しているわけで、俺は兎に角、共産主義が最初の頃、要するに、何となく共産主義を知り始めた18歳の頃から、共産主義は信用出来ず大嫌いなわけで、元々自由な子供だったので、自由主義で自由に展開するから、特に資本主義には反対ではなかったが、共産とか社会とか、一見普通に見えて、主義を一本化する主義には絶対反対だったのだ。



だから俺は、共産主義の中国、チャイナは大嫌いで、そこに進出したアメリカのニクソン政権も、田中角栄自民党も、この馬鹿どもめと思ったものだ。

おかげで、今も田中角栄とニクソンは嫌いなわけで、あれ以来チャイナに人は押し寄せるし、資本主義も押し寄せて、もうすべて欲、欲、欲が世界中に蔓延したわけだ。



俺も妻の節子の為に、オリタを宮古島一の企業にし、折田喜作の為と、妻の節子と、その妹の和子、富子、そして折田譲治の為に、サンエーを沖縄一の企業にはしたが、裏切られてすべてを失い、沖縄一の大金持ちの青年実業家から、沖縄一の無一文なしの貧乏な青年になったわけで、最初はリベンジも考えていたがレイチェルの沈黙の春を読み、企業活動の虚しさをつくづくと知ったので、仕事も金も程々でいいなと思い直して、また昔のアカンバまーちゃんのまま生きようと、故郷の宮古島に帰ってきて、ほぼ無一文から2年で300万円を貯めて、居酒屋を飯のタネとしてつくったら、面白いしドハマリして一生の仕事にしたのだが、4年ぐらいで直美が全てを仕切るようになり、俺は愛犬5匹の面倒を見て毎週海辺に連れて行って、人の一人もいない浜辺で2時間も3時間も遊ぶようになったわけだ。



ま、このプレハブハウスを建てて住むようになってから今度は22年目で、犬達はその内に全員天寿を全うして死んでしまい、俺は直美と2人きりになったわけだが、12年前に脳出血で倒れて半身不随の生活になり、それ以来、禁酒禁煙生活を続けているので、おかげで中山(ちゅうざん)も美ら美ら(ちゅらちゅら)も、12年間近くも行っていないわけだ。



そして半身不随で、右半身はほぼ動かないわけで使い物にならず、おかげで利き腕の右手が使えないので、左手の練習の訓練の為と、脳出血で一度はすべて記憶をなくしたので、それを思い出して、字を思い出す為に日記をつけ始めたわけだ。

生まれて初めてつけた日記も、もう10年目になるわけだ。

それをブログに上げてくれるようになったのは、5年ほど前に加持さんがやってくれたわけで、ま、最低あと5年、85歳まで続けるつもりだ。



85歳になったら、まだまだ元気にアルクラを続けられたら日記も続けるし、アルクラを辞める時が日記も辞める時になるんじゃないかな。

最初は俺の寿命も60歳までと思っていたので、今はもう110歳まで生きるのが目標だけど、人間は150歳か160歳まで生きられると言う学者もいるわけだ。

うーん、俺も110歳は100歳を越える大台の目標の110歳にしたが、逆に120歳や130歳にした方が、110歳も達成出来るような気もしてきたな。



ま、今の所は110歳が、俺の半身不随のヨチヨチ歩きでの目標400mぐらいが限界で、一度は720mは歩いたが、ここから中山(ちゅうざん)までが大体500mぐらいなので、500mぐらいは時々歩くわけだ。

さて、今年の7月5日は日本にも大災害が訪れるらしいので、ホンマかいなとは思いながらも、一応用心はしているわけだ。

備えあれば憂いなしだと言うしな。

じゃあな。



2025年3月29日



人生波乱万丈!73歳脳出血後遺症と共に歩む中山誠氏の思い出話が面白い。
中山誠氏の思い出話しが面白い。本当に、相当面白いのだ。これだけの波乱万丈な人生を送ることができる人が、いったいどれだけいるのだろうか?そしてこの物語(思い出)には、戦後沖縄の歩んで来た歴史の中で起こる様々な出来事ともとても関連が深い。現代の沖縄史といっても過言ではないのか…

関連記事